JR千葉駅ペリエ千葉内に、⼤⼈達が思い思いの
時間を過ごせるラウンジが誕⽣。
千葉県内28酒蔵が集まる地酒専⾨サイト
「CHIBASAKE.COM」が
運営する、
⽇本酒のセレクトショップ同時オープン
JR千葉駅中央改札⼝より徒歩0分
4⽉28⽇(⽔)オープン
当店では、新型コロナウイルスへの
感染症防止の対策を徹底しております。
-
五感で感じる千葉の魅⼒
昨年秋、えきうえひろばでご好評をいただいたイベント
⽇本酒プレミアムラウンジ「⼀献⾵⽉」が多くの要望にお応えして
JR千葉駅中央改札⼝直結のペリエ千葉チバコトラボ3Fに、常設オープン -
-
-
【一竿風月】 いっかん-ふうげつ
俗世にとらわれず、自然の中でのんびりと自由な生活を送ること。
一竿=「釣りを楽しむ」を一献=「日本酒を楽しむ」に想いを込めて。
JR千葉駅ペリエ千葉内の大人のための
COZYなラウンジ
空港ラウンジのようにお過ごしいただける
落ち着いた空間は
旅の始まりや日常に、
上質なひとときをプラスします。
アワードを受賞した銘柄酒や季節の限定酒など、県内28の酒蔵から、セレクトした⽇本酒をフリーフロー(飲み放題)でご堪能いだけます。
創業260年のワイングラスの⽼舗RIEDEL社の純⽶酒専⽤グラスでご提供。イタリアンをベースに開発したオリジナルメニューとのペアリングをお楽しみください。
⼼地よさを追求した⾳楽やこだわりの照明など、千葉の魅⼒を五感で感じる空間と演出でお待ちしております。


実際に専⾨スタッフの説明を聞いたり、スマートフォンで情報を確認した上でお買い求めいただけます。もちろん、お持ち帰りもOK。
ラウンジで気に⼊った銘柄のご購⼊や、ここでしか買えないCHIBASAKE.COMオリジナルの限定酒にも巡りあえます。
専⽤ボトルで、環境に配慮した「通い酒」(計り売り)もスタート予定。駅構内だから、ご⾃宅⽤のお酒のピックアップも⼤変便利です。
RIEDELの純⽶グラスをはじめ酒器や地域産品の肴もご⽤意しております。


28酒蔵28種類の日本酒を
フリーフロー(飲み放題)でお楽しみください
スタンダード フリーフロー[千葉県内28蔵の⽇本酒]
1,650円/60分2,475円/90分
3,300円/120分※以降30分毎 825円
プレミアム フリーフロー[日本酒28種+プレミアム日本酒【大吟醸等】]
2,750円/60分4,125円/90分
5,500円/120分※以降30分毎 1,375円
■テーブルチャージ550円/お一人様を
別途申し受けます
■個室をご利用の場合、
個室料金550円/お一人様 を申し受けます※表示価格は全て税込となります
■JRE CARD、JRE POINTカードをお持ちの方・CHIBASAKE.COM会員・ペリエオンライン会員は個室料金利用時無料&飲食代5%off
※JRE CARDもしくはJRE POINTカード・CHIBASAKE会員画面・ペリエオンライン会員画面をお会計時にスタッフに必ずご提示ください
千葉のお酒は楽しい
千葉県の豊かさと、魅力が、
ぎゅっと詰まった一品があなたに至福の時間を。
- 参加 酒蔵一覧
-
- ◆飯沼本家[北総エリア]
- ◆旭鶴[北総エリア]
- ◆窪田酒造[北総エリア]
- ◆滝沢本店[北総エリア]
- ◆飯田本家[水郷エリア]
- ◆東薫酒造[水郷エリア]
- ◆鍋店[水郷エリア]
- ◆青柳酒造[銚子エリア]
- ◆石上酒造[銚子エリア]
- ◆小林酒造場[銚子エリア]
- ◆小泉酒造[上総エリア]
- ◆須藤本家[上総エリア]
- ◆藤平酒造[上総エリア]
- ◆宮崎酒造店[上総エリア]
- ◆森酒造店[上総エリア]
- ◆吉崎酒造[上総エリア]
- ◆和蔵酒造[上総エリア]
- ◆梅一輪酒造[九十九里エリア]
- ◆寒菊銘醸[九十九里エリア]
- ◆花の友[九十九里エリア]
- ◆守屋酒造[九十九里エリア]
- ◆東灘醸造[南総エリア]
- ◆稲花酒造[南総エリア]
- ◆岩瀬酒造[南総エリア]
- ◆亀田酒造[南総エリア]
- ◆木戸泉酒造[南総エリア]
- ◆豊乃鶴酒造[南総エリア]
- ◆吉野酒造[南総エリア]
別途単品料金にて承ります
千産千消型イタリアンで日本酒との
マリアージュをお楽しみください。
毎年50万人もの来場者を誇るフィンランド最大のライトアート・フェスティバルLUX Helsinkiや
世界最大級のスタートアップイベントSLUSHのSun Effects社が会場デザイン制作を担当
-
SLUSH HELSINKI
-
FUJI ROCK FESTIVAL 2019
-
LUX HELSINKI 2020
1996年フィンランドで設立されたSun Effectsは、イベントのデザイン・制作・運営、各種照明デザインを行うプロフェッショナル集団。ヨーロッパ各地で活動し、アート分野とコマーシャル分野の双方で高い評価を得ている。
その実績はヘルシンキ市の冬を代表するライトアート・フェスティバル「LUX Helsinki」や世界最大のスタートアップイベント「SLUSH」のトータルデザインをはじめとした大規模なイベントから美術館、スタジアム、公共空間、実験的なマーケティングプロジェクト、特注の案件まで様々。世界各国のプロジェクトに参画しており、常にそれぞれのニーズに合わせたアイディアと技術を提供し続けている。
近年では自主企画となるライトアート・イベント「REFLEKTOR」を開催しており、ライトアートカルチャーを大きく世に広めていくことにも力を入れている。
2019年、技術力の高い日本プロダクション文化と世界から認められているスカンジナビアのデザイン思考とが高い水準で結合することを理念とし、日本法人を設立した。そのスタートを世界最高レベルの音楽フェスFUJI ROCK FESTIVAL’19のエリアライティングで華々しく飾った。
-
店舗基本情報
- 店舗名
- 日本酒プレミアムラウンジ
⼀献⾵⽉ by PERIE CHIBA
(いっこんふうげつ) - 会場
- ペリエ千葉 3F
(千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1) - 席数
- ラウンジエリア40席
CHIBASAKE.COM SHOP
千葉県産⽇本酒・地酒約100種 - 営業時間
- 平⽇ 17:00〜22:00
/⼟⽇祝 12:00〜22:00 - 定休⽇
- ペリエ千葉の定休⽇に準ずる
- 予約方法
- ご予約なしで利⽤可能
※予約優先 ご予約はコチラから - アクセス
- JR千葉駅東口より徒歩0分
/JR千葉駅中央改札⼝より徒歩0分 - 電話番号
- 080-7072-6816
(対応時間:平日10:00~17:00)
※未成年の⽅の⼊店はご遠慮いただいております。
-
よくある質問
- Q.予約の変更・キャンセル方法を教えてください。
- A.予約メールに記載のマイページよりご対応頂けます。予約メールに記載のマイページよりご対応頂けます。前日50%・当日100%のキャンセル料が発生します。
- Q.子供は、入れますか?
- A.お子様連れの入店ができません。20歳未満の方のご入店はお控えいただいております。
- Q.駐車場は、どこにありますか?
- A.駐輪場・駐車場のご案内
①ペリエ立体駐車場 ■111台収容(車高 1.8mまで)
千葉市中央区新千葉1-6-2
②タイムズペリエ千葉提携駐車場 ■36台収容
③ペリエ千葉お客さま第1駐輪場 ■70台収容
④ペリエ千葉お客さま第2駐輪場 ■61台収容
●駐車場の利用料金
①ペリエ立体駐車場
1時間まで400円、以降次の1時間まで30分ごとに200円
2時間以降20分ごとに150円
②タイムズペリエ千葉提携駐車場
30分ごとに330円
●駐輪場の利用料金
※現金もしくはSuica・PASMOなどの交通系ICで精算できます
③第1駐輪場
最初の2時間無料、その後24時間ごとに100円
④第2駐輪場
最初の2時間無料、(二段式上段)その後24時間ごとに80円
(二段式下段・平置き)その後24時間ごと100円
- Q.駐車場代は、割引になりますか?
- A.駐車場無料サービス
<ペリエ千葉でお買上げのお客さま> ※エキナカは対象外です
①②ともに3,000円以上お買上げの場合は、2時間まで無料
(2時間以降、①は20分ごとに150円 ②は30分ごとに330円)
【①ペリエ立体駐車場をご利用の方】
・当日のお買上げレシート合計が3,000円以上の場合は、駐車場窓口(受付9:30~21:30)・1F総合インフォメーションへ、駐車券とレシートをご提示ください。
【②タイムズペリエ千葉提携駐車場をご利用の方】
・当日のお買上げレシート合計が3,000円以上の場合は、1F総合インフォメーションへ、駐車券とレシートをご提示ください。
※駐車場窓口はありません
・1F総合インフォメーションの受付時間は本館の営業時間に準じます。
・受付時間外営業の店舗をご利用の際は、ご利用の店舗へご提示ください。
・ペリエ千葉エキナカ(改札内)全店舗、ほけん百花、JTB、ふりそでモード、チャンスセンター、スーモカウンター、なんぼや、及び本館6Fクリニック・薬局はサービス対象外です。
- Q.ショップ購入品のギフト対応は可能ですか?
- A.各種ギフトラッピング、ギフト用ショッパーをご用意しております。
- Q.ショップでの購入品は発送可能ですか?
- A.店舗用タブレットでお申し込み頂く事ができます。
当店では飲酒運転防止のため、自転車・お車でお越しのお客様は、飲酒をされた場合、代行サービスを利用もしくは公共交通機関をご利用ください。
又、20歳未満のお客様に関しても、同様にアルコールのご提供は致しかねます。何卒ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。